and___you’s blog

自分らしいライフ&ワークスタイルを望むあなたに 革命を起こす 「andyou?」

終息後を考えてみる

こんにちは。

新型コロナの終息を願ってやまない、さきなおです。

 

緊急事態宣言が5月末までの延長になりました。

外出自粛のため仕事の打合せがリモートになり、

子どもたちも保育園や学校を休んで2か月目です。

 

みなさんの暮らしにも変化したのではないでしょうか?

 

私の場合は、

仕事の打ち合わせがメールや電話、そしてZOOMになり

時々ネットスーパーを使い、外食したい時はテイクアウト。

早起きできた日は一人でウォーキングもします。

次男を遊ばせながら長男の勉強もみつつ、仕事をしています。

 

 主人も週6日出勤が週3になりました。

私が昨年まで時短OL、主人が普段は週6日出勤ということもあり、

家族そろってご飯を朝昼晩の3食を食べるのは日曜日だけでしたが

家族そろって食べる日が増えました。

結婚・出産してから初めてです。

 

 

「新型コロナが終息しても以前の生活には戻らない」

先日このような内容の記事をいくつか読みました。

第2波がくる、新しいウイルスが出てくる、仕事はリモート、授業はオンライン。

経済が落ち込む、活発化する。

海外旅行に自由に行けなくなるかもしれないというものもありました。

 

「終息しても以前のような生活には戻らない」

 

私もそう思います。

日本だけでなく、世界全体で変わってゆく。

 

何がどうなるんだろう?と不安になるのではなく

この暮らしの変化で、

未来が良くなる方向に向かえば良いなと思うものを考えてみました。

(あくまでも希望です。)

 

 

1学校の授業のオンライン化(録画のもの)

1人1台の端末を配布。リアルタイム受講は難しいと思うので

集中できる時間に好きな場所での受講が可能。受講と課題提出で単位取得。

通学・通信が選べると尚よし。

 

2オンラインで仕事

大きな怪我をした時も、生理痛がヒドイ時も無理に出勤する必要がないのはありがたいです。満員電車に乗る必要がないのも素敵。

 

3居住場所の選択

仕事によりますが、リモートで仕事ができるなら好きな場所に住むことも不可能ではない!でも完全リモートは出来ないと思うのでさらなる交通の発達が必要になりますね。

 

4フードロス支援の継続

今回の休校で給食がなくなったことで使わなくなってしまった野菜や牛乳、食品を業者や農家から買ってみんなで買おう!という流れから始まったフードロス支援。

これはずっと続いてほしいです。

昔、「輸入してまで食べ残す 不思議な国 日本」というACのCMがありました。

輸入反対!というわけではありませんが、日本全体で自給自足ができることに越したことはないと思っています。

 

5主人の出勤日数減・または定時退勤

子どもが生まれる前から週6日出勤をしているので、本当に家族で出かけられない!

働き方改革でも何もならなかった主人の出勤日数がせめて週5になれば

主人も休む時間を作れるし、

あくまで私の場合ですが、家事・育児を二人でできればそれだけ主人と「同志」としてもさらに関係が深くなれるような気がします。

  

パッと思いつく5つを挙げてみました。

完全に私の独断と偏見です。

 

新型コロナ終息後の生活が、より良いものにできるように

「学校へ行くこと」「会社の始業時間」などの意義を考え、

選択肢を広げ、選ぶ自由をもち、自分に大切なものは何かを考え

必要な時がきたら動けるようにしてきたいですね。

 

姉の存在

さきなおです。

 

突然ですが、私には3つ離れた姉がいます。

 

美人でユーモアがあって、スキーがめちゃめちゃ上手で、料理上手。

友達も多くてキャリアウーマンで、娘たちも元気に賢く育てる姉。

 

私は小さい頃、姉と比べられていました。

小学校でも「お姉ちゃんはできるのに…」と言われたことがあり、

姉が卒業した時は「誰も私と姉を比べらない!」と開放感を感じたのを覚えています。

 

姉妹喧嘩をした時は話も聞いてもらえず

「あなたは妹でしょ?お姉ちゃんはあなたよりも3年多く生きてるのよ!」と

親に叱られたことも少なくありません。

 

他にも色々あり

「なんでお姉ちゃんばっかり優遇されるのっ!」

こんな感情が私の中に渦巻き、どんどん沈んでいき

姉と距離をとってみたり、姉とは全く違う道を選んだりしました。

 

でも、自分を見つめ直して分かった。

 

「姉と比べていたのは私だった…」

 

小学校の先生や親に比べられたのは事実ですが、

本当は姉が大好きなのに

劣等感を抱き心の底に沈めたままだったのは、まぎれもなく私。

 

あやうく大切な何かを失いかもしれませんでした。

 

物知りで、楽しくて、頼もしい存在である私の大好きな姉。

 とても大事なことに気づけたました。

私は実験オタクです。

オタクとは…

1970年代に日本で誕生した呼称でありポップカルチャーの愛好者を指す。

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』 

 

わたしのジャンルはポップカルチャーではなく、『人の可能性』です。

 

人が成長するためには、色々な方法があります。

その方法がどんなものなのかを、自分に対して実験するのが大好きです。

そして感じたことを言葉に当てはめ、考察する。

これが心の底からおもしろいです!

 

この方法はいったい本当だろうか

どんな影響があるだろうか

どの程度の期間がかかるのだろうか

費用対効果はどれぐらいなのだろうか

 

それをやり始めて十年数年経ちますので、

粗方、先生の質や内容が私に合うかどうかの判断基準が定まってきました。

 

わたしは、物事の本質を見るのが好きです。

飾らない状態。奥深くの中がどうなっているのか。

そこを見せていただくには、まず向かい合う私が飾らないことです。

ありのままを見せることは難しいです。

怖いです。

いまだにこの項目は実験中です。

 

だから宣言してみようと思います。(これも実験ね)

私は、自分が信じる道を生きます。

誰になんと言われようと。

自分を自分以上に愛してくれる仲間がいる。

その人たちのために、自分を生きよう!

 

丸田一代

 

外出自粛の中で

なさんいかがお過ごしでしょうか?

こんにちは。さきなおです。

 

「心配してると心配事がきちゃうよ。引き寄せね。」

 

先日コロナの話している途中でこんな言葉をかけてもらいました。

 

そうなの?心配事も来ちゃうんだ!!!

 

それから、最近ではニュースも見ることも少なくなりました。

予防も自粛もするけど必要以上に怖れない。

 

これが今の私には大切なんだと分かることができました。

 

完全ハッピーじゃない雰囲気なのは、きっとみんなが同じ。

じゃあ、この同じ状況の中で少しでも気分を変えるには?と考え

 

「手紙を書くこと」

「小さなプレゼントを贈ること」をしてみました。

 

今の時代って、手紙を書くことってあまりしないですよね。

海外に住んでいる友人と時々LINEで連絡を取り合いますが、

遠く離れて住むことになってから、基本は手紙のやりとりにしていて

届いた時はやっぱり嬉しいです。

 

友人に手紙を書いたり、プレゼントを贈りったり。

 

なぜだろう、私の気持ちが満たされる感じ!

 

私の生存報告にもなりますね 笑

 

普段の時間に追われた生活から一変しましたが

友人のことをゆっくり思い出す素敵な時間にもなっています。

 

さぁ、次は大掃除だ!

人と人の間

外出を自粛してからZOOMを利用する機会が本当に増えた。

1日1回は利用してる気がする(笑)

 

今日のZOOMは、マイダンジョンカードという

「本当の自分の力」を知るツールを使った講座に、

and you?メンバーと共に参加。

 

講座名:あなたの人生いま最高?!それともいまいち?!

あなた自身の「取扱説明書」を教えます。

 

先生は、はにわ きみこ さん!

編集のお仕事をしていて絵本も出版され、ヒューマンデザインの

講師もされています。

 

講座に参加して感じたこと・・

 

自分以外の人がいて、人と人の間にいるから「人間」であって

一人でいるときは、ただの「人」なんだって。

もちろん、一人でいるときの「人」の時間も大切。それがあるから、

オンラインでもオフラインでも人と関わることは、「人間」でいられる

幸せだって気づけた。

 

yoshiko kurosawa

 

 

#ZOOM

#

#マイダンジョンカード

 

ママたちは凄いのよ♪

外出自粛をしてからand you?のオフラインミーティングは、

週1オンラインミーティングに変わっている。

だかしかし、ミーティングではなく「おしゃべりの場」で

「息抜きの場」になっている(笑)

メンバーはそんな場が楽しみで待ち遠しい。

 

みんな、話したいし!聴いてほしいし!笑いたい!

 

私以外はみんな子育て中のママ。本当に凄いと思う。

家族といる時間が長くなり良いことも沢山あるし、

反面ストレスが増えることもある。

だって、子供たち学校に通っている時は1人になる時間があったけど

ちょっと今は難しい。

でも、ママたちは子供たちと今までで以上に向き合おうとしてて、

向き合っている!

 

そんな話が聴けたり、私も一人暮らしで話す相手がいないから

聴いてくれる「おしゃべりの場」は大切な時間。

 

いつも、ありがとう

 

yoshiko

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えの転換

緊急事態宣言が発令されてから、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

コロナウイルスの影響で長男の通う小学校が休校になってから1か月強、緊急事態宣言が発令されてから次男に保育園を休ませるようにしてから約2週間が過ぎました。

 

遠出も叶わず、お友達と遊びに行くことも憚れ、家の近くの公園で遊ぶのも普段より人が少ないです。

 

私もコロナで大好きな「仕事のついでにカフェに行く」ことや

「誰かと会って話す」ことができないことに加えて

子どもたちが家にいるから仕事がはかどらない

毎日ご飯を3食作らなければならない

子どもたちが遊んでばっかり(兄弟げんかも多発)

旦那が出社するため99%ワンオペ

他にも色々…

 

こんな感じで鬱屈した気分の数日を過ごしていましたが

 

「いや、こんなんじゃダメだ!私がつぶれちゃう!考え方を変えよう!

だって時間はいっぱいあるんだから!」と考え直したのです。

 

コロナのおかげで…(と言っては不謹慎ですが)

・満員電車に乗らなくて済む

・交通費ゼロ

・図書館から借りた本をゆっくり読める

・保育園に行かないからお迎えの時間を気にしなくても良い

・そして洗濯の量が減った

・子どもたちとお散歩が出来る

・料理をする機会が増えたので前よりは上手くなった(ハズ)

・時間を言い訳にできないから手を出さなかった料理にも挑戦できる

・子どもたちはご飯が炊けるようになった

・休校になったことで2023年に端末貸出が開始だった行政の計画が早まりそうだ

・食費は増えたけど、先月のカードの明細では支払額がめっちゃ減ってた

 (普段どんだけ使ってたんだ…)

 

パッと挙げてみただけでもこんなにありました。

なんなら鬱屈になってた理由より多いです。

 

マイナスの感情に支配されず、プラスを拡大させていく!

コロナが私に学ばせてくれたものです。他には何があるかな?

 

皆さんはどのように楽しく過ごしていますか?